14日目、かえります。
29日の日記です。
断食療養、終わりました。
潜在意識が嫌がっているのか、最終日少し頭痛がありました。
多分、帰りたくないんだと思います。
本当に、安らぎました。なにもしないこと、を満喫して、
食習慣を見直し、体重を減らし、読みたかった本を読んで、最高の14日間です。
頭、さえてます。
出る前に寺井先生と少し話をして、
生駒からコミュいてぃバスで京都へ用足しに行き、そのまま帰ってきました。
夕飯を食べずに出ましたので、久々の外食。
カレー、、、ロティとご飯とカレー、、、おいしかった、、、、!
写真をUPしたい。
そして銭湯へ入りました。
体重を測ってみたところ、、、
【入院前】55.4キロ→【入院後】51.8キロということで、3.5キロくらい痩せました。
これから、引き続きブログ継続して、回復食、がんばります。
断食療養13日目。元気が有り余って仕方がない子猫状態。
断食療養13日目です。ほんとうにどうしたことかBluetooth君がいかれてしまって、UPしたい写真があるのに全然あげられません、ごめんなさい。
帰ったら再度トライします。
元気が有り余って仕方ありません。
朝、ちょっと遠出してきました。行先は秘密です。笑
宝山寺にはもうすでに、挨拶済み。生駒の地は修験道の地らしいですから、そういうシュッとした感じがありますね。
静養院もそうです。ここには菓子袋は持ち込めないな、みたいな。100年の雰囲気というのがありますので、最初にきたときも背筋がのびました。
あと、水が甘くておいしいです。寒さはちょっと出てきました。
とにかく!身体の調子がいいです。頭もよく働きます。今日結構歩きましたが、体力もいい感じに回復してきています。断食終了から3週間は様子見期間ですよと、2回ほど言われたので、そのとおりにしたいとおもってます。
それにしても、何もしないって大事…。
【体重】52.6キロ→52.4キロ
【体脂肪】25.7%→26.4パーセント
【ウエスト】66センチ→66センチ
断食療養12日目、恵みの雨。
下山の日が近づいてきました。が、今日は大雨!朝から夜までびっしりと雨が降っていたおかげで、部屋でほんとーにだらだらだらと過ごしました。
今までで一番、なーんにもしませんでした。
身体がものすごく休まっている。
こんなになんにもしなかった2週間は、ほんとにはじめてでした。でも、身体をほんとうに休めるとこんなにも(多分細胞が)嬉しくなる(としか表現できない)んだなと。
あと2日ですが、のんびり過ごします。ヨガナンダだけは読み切って帰りたい(この本、すごいっす。常識根本から覆されるわ、、、)
【体重】52.6キロ→52.6キロ
【体脂肪】28.0%→25.7%
【ウエスト】66センチ→66センチ
断食療養11日目、なんとまあ、初めての身体感覚。
Bluetoothがうまく機能してくれないので、写真がUPできません。ごめんなさい。
今日は明け方、明晰な夢をみました。
前に一度、何か指針となる夢がほしいなー、とか書いたからでしょうか。すごく象徴的な夢でした。久々に、こんな夢見ました、、、すごく自分のエゴがよーくわかる夢でしたが、希望があった。
そして、来月のスケジュールをたてたり、なんだか生活が少しずつ実務を帯びてきました。仕方ないですがね。で・も・とーても元気です、精神と肉体ともに。久々にこのような感覚をいただきました。
夜、大先生が談話室にいらして、潜在能力がもしかすると発揮されるかもしれませんね、ここを出るときは世界が変わっているかもしれませんねえ、などと言ってくださる。図に乗って、そのようになると信じて、ここを出たいとおもいます。
潜在能力というのが、人間にはあるんですねー脳の10%しかつかってないといいます。
身体が軽くて、中が流れて、気持ちがとても、穏やかです。はじめての気持ちです。
今日は新しい方が入所されてこられた。所長先生、大変お忙しそうでした。
ここのご飯は、薄味で出汁料理がほんとうにおいしいです。
【体重】52.2キロ→52.6キロ
【体脂肪】25.5%→28.0%(あれれ)
断食療養10日目、初下山
晴れました!
ものすごく寒くなりましたが…寒さはつらいです。二年前は正月に来たので、その時よりはましですが。
さて今日は復食3日目、5分がゆです。
昨日3分がゆでもうこれ以上食べられないと思ったのですが、徐々に慣れてきました。ただ、最後の3口が結構おなか一杯、、、
たったこれだけの量なのにです、、、写真をUPしようと思ったけれどうまくいかないので後日。
午前中ははは猫ヒナちゃんの散歩と本読んで過ごしました。
そして午後は初、下山!生駒市へ行きました。しかし、足がのろのろです。筋肉が衰えているので、いつもの1/3くらいの速度でしか歩けないのに驚愕。そういえば2年前も帰りの電車がつらかった思い出があります。
そ電車乗り場のパン屋さんのにおいが強烈で、すごく人工的に感じられて不自然でした。あちらこちらに、たくさんの仕掛けというか罠があるんだなーと痛感します。
食べなさい、買いなさい、豊かになりますよ、素敵ですよ、楽になりますよ、儲かりますよ、、、
しかし、、、10日間こもっただけでかなり自分が自然のペースに戻っていたことがわかる。これは帰る前に少し徐々にリハビリしないと、差がはげしすぎてショックがでかそうです。
この10日はテレビも一分も見てないし、読書三昧だし、かなり精神的な生活がメインだったから、肉体的な誘惑がたーくさんある街で生き抜くには、それなりに賢く息抜かないといけないんだと思った。
などなど悶々と考えて……あれこれノロノロと思いついた用事をたすなどしていたら、コミュニティバスの時間を間違えて、帰ったのが5時。
冷えた晩御飯を食べました。
明日は疲れが出ますよ、と所長先生にぐさっといわれたのでした。
【体重】52.6キロ→52.2キロ
【体脂肪】28.5%→25.5%
おお体脂肪少し減ったな!
断食療養9日目。イイですよ!とっても。
三分がゆとお味噌汁です。ジャジャーン!
三分がゆ、というのは通常の量の三分ということですね。
それにしてもおなかにたまりました。これ以上増えたら到底食べきれないというくらいのおかゆの量。昨晩あ~んなにお腹がすいていたのに。断食すると決めたら大して減らないんですけど、7日断食は、はじめてでしたので、まだまだ未知の世界です。
味噌汁の味、久しぶりです。道端のシソの葉の連想で夢にみていたおとうふ。うれしい。
食べる前と後にはこれです↓ アタシこれ大好きです。いつも食べる前の言葉プラスこれを言って食べてます。(拡大してみてね)
今日は、朝一瞬晴れまして狂喜したのですが、長続きしせず、おひさま出たり入ったりのお天気。下のピザやの煙が少々気になりました。昼食のあと、「ああ~胃に負担がかかってるな!」と思いました。これだけの量でだよ!?↓ (ポトフおいしかった…)
昨日大先生に言われて書き忘れましたが、断食一週間くらいすると5年くらい風邪ひかないらしいですよ。あと、私自身の唇の皮が全部むけてつるり、お肌もつるりです。
そして今日お風呂に入ったら、「あれ、すっごいすらりとしたな~」と我ながら思いました。すばらしい♡
余談ですが、朝の「静坐の辞」に
「常に実、而して、また常に虚。…火きたらば火を友とし、水来たらば水を侶とす。敵なく病なく、自然と交通し、万物と同化す。…凡のまた凡 玄のまた玄(ぼんじんの凡とくろうとの玄と思います)」
というのがありますが、すごく好きです。
このように生きたいと思います。
朝は晴れたんだよね。
【体重】52.4キロ→52.6キロ
【体脂肪】29.2%→28.5%
断食療養8日目。いまだかつてない身体の緩みとやすらぎ
今日は、3食の重湯です。
固形物を食べていないという意味では今日もある意味断食ですので、一週間は臓器を休めたことになる。
いまだかつてない身体の緩みを感じます。そしていまだかつてないほど気持ちが開かれてます。入院もしたことがないので、おそらくいままでで一番体をやすめていると思います。まだ何をするにも緩慢ですが…とてもやすらいで心地よく、目を閉じてると、かなりイイカンジに瞑想できます。
ううむ、、、断食に来るからには、どうやら7日以上は臓器を休めた方がよさそうですね。2年前とも、昨日とも全然違います。重湯を食べたから、というのも勿論あると思いますが。
今日はほんとうに何もせず日記を書いて本ばかり読んでいました。
夜談話室で、同じ時期に入った女の子とあれこれ喋っていたら、大先生がいらして、一時間ほど断食とか、この療養所についてとか、教えてくださった。
〇7日断食したら、ご飯が出てすごく元気は出てきますが、5日はあまり動かない方が いいです、むくむので、、、ということで、むくみは本当に停滞することを身をもって知ったので…そのようにしまーす。
〇臓器が小さくなっていたりするため、断食後元通りになるには20日間は見てくださいとのこと。12月は回復にあてたほうがよさそうです。
〇女性は、結婚する前に10日ほど断食すると、悪いものが全部出てしまい、悪阻もなく元気な赤ちゃんを産めるそうです。はいまず、結婚頑張ります。
昔の静養院の話もいろいろきけました。京大の学生さんで、いやいや連れてこられて逃げ出した男が、また連れてこられるのを避けるために「静養院に爆弾を仕掛けた」と電話してきた話。など。
めちゃくちゃ面白かったです。「変わった仕事していると、いろんな人がきていろんなことが起こりますわ、、、ホッホッホ」と。
断食を長期間すると、ある時点で身体が死への危機感からバランスを取ろうとして、脳と連携して、、、潜在意識が働くようになるということです。
「何かが起こるんですわ」と先生は表現していらっしゃったけれども、それ以上言葉にするのはむずかしいのだと拝察されましたが……
ぜひ体験したい。次かな。
潜在意識の開発により…心を入れ替えると25日断食した博打打が、その後2億円株で儲けたらしいですが(その後凋落したようですが)。
ううむぜーんぶ、因果なんだなあと思う。
なにはともあれ、、、ほんとに実り多い断食です。なんにもしてないけど。
『あるヨギの自叙伝』半分読みました。それを補完するみたいに違う面白い本も出てきます。不思議に充実した流れがあります。あと、家から持ってきた腸と脳の関係の本とか、漫画とか。今回は文学を一冊ももってきませんでした。
それにしても、道端に生えてるシソの葉みたいなはっぱを見つけたとき、「豆腐の上にシソと生姜とお醤油をたらしてたべる図」とよだれがでましたときはさすがに、
「アタシおなかすいてるのね」と思いました。
明日は三分がゆ!味噌汁も出るみたいでたのしみです!
おやすみなさい。
【体重】52.4キロ→52.4キロ
【体脂肪】29.2%→28.4%